ひとり温泉はじめました。

ブログもはじめました(31日目)

※当サイトはアフィリエイト広告(プロモーション)を利用しています

乳頭温泉 七湯めぐり1泊2日モデルコース&湯めぐり帖の使い方|移動ルート徹底解説【鶴の湯ひとり温泉旅②】

「乳頭温泉郷の七湯、全部巡ってみたい!でも、東京からだと朝早く出ても乳頭温泉にはなかなか早く着けないし、泊まる鶴の湯は心ゆくまで満喫したいな…」 こんなちょっとわがままな願いを胸に、1泊2日で乳頭温泉郷の七湯めぐりに挑戦してきました!かなり無…

乳頭温泉・鶴の湯 本陣の予約方法&部屋タイプ完全ガイド|ひとり泊のコツ【鶴の湯ひとり温泉旅①】

こんにちは、muensekiです♨️今回はついに…ついに!秋田県・乳頭温泉郷の大人気宿「鶴の湯温泉」に宿泊してきました!! しかも、あの鶴の湯の中でも最も予約困難な「本陣」に泊まれたんです…!これはもう奇跡!! 暑くなると、なぜか行きたくなる東北の秘湯 …

【全24記事まとめ】日本秘湯を守る会 東北 ひとり旅|山形「姥湯温泉 桝形屋」&福島「新野地温泉 相模屋旅館」宿泊記

こんにちは、ひとり温泉旅初心者のmuensekiです♨️ 今回は、山形の「姥湯温泉 桝形屋」と、福島の「新野地温泉 相模屋旅館」に泊まりながら、日本秘湯を守る会の温泉と周辺観光を満喫した3泊4日のひとり旅をまとめました。 この記事では、全24記事を時系列&…

【青森県の名湯】標高900mの原生林に佇む千人風呂「酸ヶ湯温泉旅館」まとめ

こんにちは!何回かに渡って書き綴って参りました「酸ヶ湯温泉へ行こう」!今回は、そのラスト。 青森が誇る名湯「酸ヶ湯温泉」についてのまとめです。 酸ヶ湯温泉ってどんなところ? 酸ヶ湯温泉は、青森県青森市にある八甲田山中の一軒宿。標高約900mの高地…

【青森】酸ヶ湯温泉へいこう⑥ 2025.4~ 朝風呂・雪散歩・幻の駅弁で旅の締め! 夏でも涼しい秘湯・酸ヶ湯の魅力

おはようございます! 温泉の効果か、昨夜は22時前にすっかり就寝。朝はすっきり、すぅっと5時頃に目が覚めちゃいました。 ■ 玉の湯で、目覚めの朝風呂♨️ 玉の湯は深夜1時〜3時は清掃のため利用不可。でもその時間はぐっすり夢の中だったので問題なし! お湯…

【青森】酸ヶ湯温泉へいこう⑤2025.4~カニを食べる の巻

酸ヶ湯温泉の夕食会場はプランによって異なりますが、私の泊まった旅館イ棟の部屋は部屋食! 酸ヶ湯温泉って1人の方も多そうだから大広間でも何ら問題なさそうですが、部屋食って何だか嬉しい。 こんな感じでカニ!! つがる豚と林檎の味噌ちゃんこ鍋 ご当地…

【青森】酸ヶ湯温泉へいこう④2025.4~酸ヶ湯温泉混浴に挑…の巻

酸ヶ湯温泉と言えばヒバ千人風呂が有名!! この写真は公式ホームページのものです。 混浴です! せっかくだから入りたいですよねー でも混浴はちょっと…というそこのレディ! 酸ヶ湯温泉は比較的混浴難易度は低めです。 湯あみ着OKで売店では販売だけでなく…