ひとり温泉はじめました。

ブログもはじめました(95日目)

※当サイトはアフィリエイト広告(プロモーション)を利用しています

え、蛇口からジュース!?新橋アンテナショップで鳥取カレー&岡山白桃を堪能~温泉ソムリエになってみた③

新橋でアンテナショップ巡りスタート!

温泉ソムリエ認定セミナーに参加するため、新橋駅に降り立ちました。
新橋といえばアンテナショップ!ということで、まずはアンテナショップ巡りで温泉旅気分を高めてからセミナーに向かいます。
…という謎の企画を勝手に開催中!?

前回は「とっとり・おかやま新橋館」の2階レストランで、鳥取・岡山の名物をてんこ盛りで味わいました。
その様子はこちらの記事でチェック▼

onsenhajimemashita.com

お腹が満たされたら、1階のアンテナショップを散策。
岡山と鳥取の名産品がずらりと並び、見て回るだけでもワクワクします。


気になったのはこちら!

鳥取砂丘スパイスカレーです。
鳥取砂丘をイメージして作られた本格スパイスカレーで、鳥取といえば砂丘や梨ですが、実は“カレー王国”でもあるんです。

カレー消費量で1位になったこともあるそう。

砂漠みたいに可愛い瓶に惹かれて、お持ち帰り決定!
思わず一目惚れして買った、こちら鳥取砂丘スパイスカレー(瓶入り)
手のひらサイズで持ち帰りやすく、見た目もとっても可愛いんです。


実は“カレー王国”鳥取

鳥取といえば「砂丘」や「梨」のイメージが強いですが、実はカレー消費量が全国トップクラスで、日本一になったこともあるんです。
家庭のカレー文化が根強く、ご当地レトルトや専門店も多い“カレー王国”。
そんな鳥取ならではのスパイスカレーが瓶に詰まっていると思うと、ワクワクが止まりません。


砂漠みたいな瓶が可愛い!

鳥取砂丘スパイスカレーの瓶

黄色・赤・茶色と、スパイスがまるで鳥取砂丘の砂の層のように重なっています。
しかも瓶にはラクダのシルエット🐪。
完全に砂漠をイメージしたデザインです。お土産としても“映え”間違いなし!


中身は10種以上のスパイス!

見た目だけでなく、中身も本格派。
ブレンドされているのは、
食塩・コリアンダーターメリック・クミン・パプリカ・生姜・シナモン・クローブ・黒胡椒・カイエンペッパー
そして“その他香辛料”。
香りも味わいも立体的で、スパイス好きにはたまりません。


いざ実食!

封を開けた瞬間、コリアンダーやクミンの爽やかな香りがふわっと広がります。
カレー作って食べてみると、本格的なスパイスカレー。でも味が尖りすぎていたり辛すぎることはなく、スパイスが香るおいしいカレーでした。
ご飯はもちろん、ナンにも合う万能スパイスカレー!


辛さレベルは?

辛さは中辛くらい
スパイス感はしっかりありますが、激辛ではないので食べやすいです。
辛いのが苦手な方でも、安心して楽しめます。


おすすめアレンジ

  • 温泉卵をトッピングしてマイルドに
  • チーズをのせてコクアップ
  • 夏は冷たいご飯にかけてスパイシー冷カレー
  • 鳥取名物「らっきょう」を添えて → 相性抜群!

どこで買える?

私は新橋の「とっとり・おかやま新橋館」で購入しました。
鳥取県内のお土産屋さん・道の駅のほか、楽天市場などでも入手可能です。
瓶タイプだけでなく、袋入りのお手軽バージョンもあります。

鳥取砂丘スパイスカレーは、“見た目の可愛さ+本格スパイスの味わい”の両方を楽しめるアイテム。
お土産にしても喜ばれるし、自分用にキッチンに飾ってもテンションが上がります。
カレー好きさんも、鳥取好きさんも、ぜひチェックしてみてください!


カレー粉 鳥取スパイスカレー 63g (ビン入り)×2 ぱにーに


蛇口から出る岡山白桃ジュース!?

アンテナショップのレジでは、スパイスカレーと一緒に白桃ジュースも注文。
空のカップを受け取って向かうのは…

白桃ジュースの蛇口

蛇口ー!
なんと蛇口から岡山の美味しい白桃ジュースが出てくるんです。憧れしかないやつ!

白桃ジュースを受け取った様子

嬉しいー!!

ジュースを座って飲むスペース

座ってゆっくり飲めるスペースもあります。
はぁ、美味しい!
8月だけの期間限定みたいです。
来年もまたやるかな~


とっとり・おかやま新橋館を満喫!

旅行気分を味わった後は、いよいよ温泉ソムリエ認定セミナーへ向かいます!
つづく↓

onsenhajimemashita.com

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

温泉ランキング
温泉ランキング