ひとり温泉はじめました。

ブログもはじめました(31日目)

※当サイトはアフィリエイト広告(プロモーション)を利用しています

日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【福島】飯坂温泉①鯖湖湯に行くの巻~

 📚 この旅の全記録はこちら▼
 ▶ 東北ひとり温泉旅【全24記事まとめ】を読む

福島駅!

10:30の電車に乗って飯坂温泉駅にGO!

その前に、福島名物 凍天を購入。

凍天初体験!

揚げてサクッとしたドーナツ生地によもぎ餅が挟まれてる!?

新食感

美味しい!!

【凍天処木乃幡】冷凍凍天(10個入)

価格:2700円
(2025/6/13 15:53時点)
感想(35件)

10:30電車に乗って飯坂温泉へ。

10:53飯坂温泉駅到着!

何だかノスタルジックな気持ちになれる町

昭和感満載!狙ってか狙わずか最近の若者には可愛いと言われそうな装飾

なんだか良いですね!

ではでは温泉に入りに行きましょう!

飯坂温泉には8つの違った雰囲気の共同浴場があります。今回は一番古い湯で、元禄2年に飯坂を訪ねた松尾芭蕉も入ったといわれる鯖湖湯に行きます!!

飯坂温泉駅から徒歩5分

ただならぬ雰囲気!素敵!!

入る前からワクワクします!

鯖湖湯

2月から値上がりして400円になっていました。

暖簾をくぐると券売機があってチケットを買って番台へ。タオルなども必要であれば券売機で。

中に入ると簡易的なロッカーもあります(無料)。

平日なので空いています。

地元っぽい方が2人のみ。

温泉は熱っつい!体感的に46~47℃くらいで激熱。でも飯坂温泉共同浴場の中ではここはこれでも温度は中くらいらしい。ヒィィィ!

でも一旦入るとなぜか大丈夫で、ヒバの香りに包まれながら温泉につかれてとにかく幸せ!

長くは入れないので、ちょっと入っただけなのになぜか入ったあとは体が軽くなる感じ。

良いお湯でした!!

鯖湖湯のすぐ近くの旧堀切邸も観光におすすめ(無料!)

広くて緑がいっぱい。広い手湯や足湯もあります。近くに良い温泉が沢山あるからか誰も入っていませんでしたが。

ではでは、お腹がすきました!ランチに向かいましょう!!

つづく↓

onsenhajimemashita.com

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

温泉ランキング
温泉ランキング