ひとり温泉はじめました。

ブログもはじめました(31日目)

※当サイトはアフィリエイト広告(プロモーション)を利用しています

日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻②~

 📚 この旅の全記録はこちら▼
 ▶ 東北ひとり温泉旅【全24記事まとめ】を読む

ついに到着しました!

絶景 露天風呂の宿

日本秘湯を守る会会員 姥湯温泉 樹形屋!!

前回の記事はこちら↓

onsenhajimemashita.com

帳場で記帳してチェックイン!
まずは明日の電車の時間を聞かれます。

さっき駅で時刻表を確認しました…

ここは秘湯なんでした…
朝、福島行きの電車は8時26分発を逃すと次は13時26分発で5時間後…

なので送迎希望だと7時半宿発らしい。
は、はやー!!
まさに秘湯ですね!
秘湯に簡単なアクセスを求めちゃバチが当たります!
不便な所も含めて秘湯の良さってもんです!!
…でももしも願いが叶うなら朝風呂もゆっくり楽しみたい

えっ?
そんな夢も叶えてくれる??

次の13時台の電車に乗りたければ、チェックアウトは10時だけど、その後、無料で露天風呂や談話室を自由に使ってOKとのとこ。

なんて幸せな✨

明日は、峠駅13時26分発で福島駅に戻ると、14時半福島駅の相模屋旅館さん送迎に丁度いい感じ!
ということで午後の送迎にして頂きました!!
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、この電車、さっき私が乗ってきた電車!!
あの送迎車、昨日のお客さんをお見送りしたばかりだったとは!!
丸丸1日ここに居られる幸せ✨
12時半送迎です。

また、お昼が必要なら明日の朝食の時に教えて下さい。とのこと。
頂きますとも!!
やっぱり山菜そばかな~また後で考えよう!

部屋まで案内して頂いて、部屋でお風呂やもろもろの説明をして頂きました。

部屋はこんな感じ。

シンプルで過ごしやすい。
トイレも洗面もあります。バスはなし。テレビ、金庫もあります。コンセントもあり。

f:id:muenseki:20250611180156j:image

山奥なのにauも使えるし、WiFiもありました。

アメニティは浴衣、ハブラシ、タオル。

ドライヤーもあり(内湯のところにも1つありました)

お茶もお着き菓子もあり。

お菓子は桝形屋さんオリジナル!

売店でも売ってました。

ではでは、17時半のご飯までにまずはお風呂へ行ってこよう!!

つづく

次の記事はこちら↓

onsenhajimemashita.com

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

温泉ランキング
温泉ランキング