ひとり温泉はじめました。

ブログもはじめました(31日目)

※当サイトはアフィリエイト広告(プロモーション)を利用しています

日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻①~

 📚 この旅の全記録はこちら▼
 ▶ 東北ひとり温泉旅【全24記事まとめ】を読む

✩今までのあらすじ✩
新幹線タイムセールで60%OFFのチケットを勝ち取った私は米沢駅米沢牛を食べ、峠駅で力餅を買い今まさに今夜の宿へ向かうべく送迎車に飛び乗ったのであ~る。  ⟵今ココ!

非車族にとって駅から宿まで送迎してもらえるのって本当に有難い!
桝形屋までの道のりはかなり険しくて、運転がかなり得意な方じゃないと不可能な道のりなのだとか。送迎に感謝!!

峠駅13:50送迎車出発
私以外に2組。
30代くらいの1人旅の女性と50代くらいのご夫婦(勝手な予想すみません…)
出発する際、運転手さんから「かなり揺れるので気持ち悪くなったりしたら言ってくださいね」と。

勝手に宿まで1時間くらいかかるのかなと思っていましたが、14:15には宿の麓の駐車場に到着、そこから5分くらい歩いてチェックインして14時半前には部屋に着きました!

宿までの道のりは、車1台がギリギリ通れる感じのかなり細い山道なので対向車の数や天気により所要時間はかなり前後しそうな気がします。
運転をそんなにしない私には絶対運転できないような山道でした…送迎に本当に感謝!!

スイッチバックこんな標識初めて見た!
って動く車の中からだから写真ブレブレ…。
そんなこんなで森の中を進み…着きました!

荷物はこれで運んでくれます、すごい!

目指すは上の建物!橋を渡り

川が綺麗すぎる✨

送迎車を降りてからの徒歩の道のりは大変なのかな~と勝手に思っていましたが、普通に舗装された道をわぁ滝みたい綺麗~などと歩いていると体感2分くらいで着く楽な道でした(実際は5分程かかる)。
ハイヒールでも私なら大丈夫そう(すみません言いすぎました…でも本当に大丈夫なくらい平和な道です。足腰の悪い方だと少し登道なのでつらいかも)。虫とかいたり山道だから服はパンツのが良いかな~とスカートをさけて行きましたが、翌日は余裕でワンピースで帰りました。

ということで秘湯中の秘湯と言われる

姥湯温泉 桝形屋到着!!

荷物も到着!

今晩お世話になります!
よろしくお願いします!!

いよいよ、秘湯に入ろう!まずは部屋へ。

つづく

次の記事↓

onsenhajimemashita.com

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村